インターネット型の結婚相談所とは
コンビニエンスストア型の結婚相談所の最大の特徴は、手軽さ。デパート型の結婚相談所(データマッチング型・連盟フランチャイズ型)や、仲介型のようにお相手の紹介はなく、自分で登録し、活動できる自由度の高い婚活です。また、他の結婚相談所と比べると、安く料金が設定さえているので、気軽に始めることができます。
インターネット完結型とは
インターネット完結型結婚相談所とは、お相手探しからアプローチ・出会い・結婚までの道のりをすべてインターネット上で進めていくサービスです。インターネットの普及にともない、会員数は年々増えています。
インターネット完結型に該当する結婚相談所は、エキサイト恋愛結婚・Yahoo!縁結び・e-お見合い・ブライダルネット・match.comなど。
インターネットを利用した婚活と聞くと、出会い系サイトなどの悪質サイトをイメージしがちですが、現在では、入会時には本人証明(免許書・パスポート・保険証)の提示を徹底させたり、個人情報が漏れることがないよう24時間体制で管理をし、安心安全に利用できるようなサービス作りがされています。
インターネット完結型の特徴
インターネット完結型結婚相談所の最大のメリットは、24時間どこにいても自分のペースで婚活できることです。通勤途中や待ち時間などを利用して、お相手を探せるため、結婚はしたいけど仕事が忙しくて…と、活動する時間が確保できない人におすすめ。
また、料金が安いことも魅力のひとつ。入会時にかかる費用は、0円~1万円程度。活動費用や月会費も数千円ほどで、有料のオプションをつけて活動する人もいます。
ただし、休会システムがないため、一度休会して活動を再開する場合は一から入会手続きを行わなければなりません。
また、インターネット完結型結婚相談所にはデメリットもあります。一見すると手軽なシステムですが、入会時の身元確認を自己申告だけで会員になれるところも。そのため、サクラや悪徳業者もいる場合があるので、利用する際は信頼できるサービスか、きちんと調べてから判断しましょう。
会員数 | ★★★★☆ 4/5点 |
---|---|
情報の信頼性 | ★★☆☆☆ 2/5点 |
会員の意気込み度 | ★☆☆☆☆ 1/5点 |
インターネット完結型の流れ
1.プロフィールの入力
まず始めに行うのがプロフィール作成です。必要事項を入力して、掲載すれば登録完了。その後、他の会員のプロフィールを閲覧できるので、自分の希望条件に合う人はいないか検索してみましょう。
2.気になるお相手へのアプローチ
多くのサイトでは、プロフィール画面に「申し込みボタン」が設置されています。気になるお相手を見つけたら、アプローチしてみましょう。お相手から「OK」の返事がくれば、サイト上でメッセージをやり取りし、お互いの中を深めていきます。
3.対面
メールを通して、仲を深められたら、日取りを決めて会ってみましょう。そのとき、惹かれあえば、いよいよ結婚に向けての交際がスタートです。
※もしマッチしなかった場合は、自分でお断りをしなければなりません。
インターネット完結型の結婚相談所では、アプローチから結婚までの流れを、すべて自分で行う必要があります。そのため、積極的な人には向いていますが、消極的な人には不向きの婚活方法だといえます。安さや便利さに惑わされず、自分の性格と、婚活方法が合っているのかを考えた上で入会を検討しましょう。