Q:体験入会できる結婚相談所ってある?
結婚相談所に入会しようと思ったけど、料金が高いというイメージがあり、なかなか一歩踏み出せずにいます。体験入会できる結婚相談所はありますか?
A:地元密着型で小規模の結婚相談所であれば実施しています
活動期間は30日~90日間ほどで、無料で体験できるところもあれば、有料のところもあるようです。
活動内容・紹介人数・参加資格などは各結婚相談所によって異なりますが、主な活動内容は専門カウンセラーとの面談が中心です。実際の会員と同じように、パソコンから会員情報を閲覧できる結婚相談所も。体験期間中にお気に入りの相手がいれば、お見合いの申し込みも可能です。ただし、お見合いが成立した場合は、正規会員登録をする必要があります。
無料カウンセリング
結婚相談所によっては「無料カウンセリング」を実施しています。入会への不安や婚活が上手く行ってない悩みなどを、婚活のプロである専門カウンセラーに相談できます。カウンセリングを受けることで、結婚相談所の雰囲気や、カウンセラーの人柄を見れるのも◎。入会したときのズレをなくすためにも、まずはカウンセリングを受けてみましょう。
その他の体験方法
結婚相談所を知るためには「お見合いパーティー」や「資料請求」をしてみることもおすすめです。
■結婚相談所が主催するお見合いパーティー
結婚相談所が主催するお見合いパーティーは、少人数制から100名規模で行うものまでさまざま。婚活パーティー会社が開催するものとは異なり、スタッフが参加者のフォローをしてくれるのが特徴です。「気になる人がいるけど、自分から話しかけづらい…」という人がいれば、スタッフがさり気なく相手を誘導し、話すチャンスをつくってくれるそう。また、パーティー参加者から、どのような人が結婚相談所に登録しているのかも把握することができます。結婚相談所に入会していなくても参加できるものもあるので、まずは気になるパーティーに参加してはいかがでしょうか。
お見合いパーティーの基本的な流れ
- プロフィールカードの記入
- お見合いパーティー開始
- トークタイム
※トーク時間は1対1の着席型パーティーの場合、1人あたり1分~5分程度です。 - トークタイム終了
- 異性の番号と名前を書いてスタッフに提出
- お互いに投票していればカップル成立
■資料請求
結婚相談所の資料は、サイトから簡単に取り寄せることが可能。サービス内容や活動内容、料金プランなどが詳しくまとめられています。資料請求をしたことが、家族にバレたくない人のために、社名がわからないようにしてくれるところもあるので、試しに取り寄せてみてはいかがでしょうか。
結婚相談所への入会は、「料金が高い」「恥ずかしい」などマイナスのイメージが強い傾向にあります。しかし、他の婚活方法と比べ、結婚できる確率が高いのも事実。1日でも早く結婚したい!と思っている方は、まずはアクションをおこしてみましょう。