Q:結婚相談所への入会をしつこく勧誘されるのでは?
「一度、結婚相談所に足を運んだが最後、しつこい勧誘にあったらどうしよう…」と構えてしまう人も多いのでは?本当のところはどうなのでしょうか。無料カウンセリングに関する体験談から検証してみましょう。
A:心配ご無用、思っている以上にしつこい勧誘なし!
当サイトに寄せられた体験談を見る限り、強引な勧誘はありません。むしろ、ベテランの担当者相手に、時間をオーバーするほど話し込んでしまった人もいるようです。もちろん、資料請求をした場合に電話がかかってくることもあります。しかし、その電話もあくまで常識の範囲内。興味があれば話を聞けばいいですし、なければ「入会する気はありません」と、正直に伝えてなんの問題もありません。自分の意志を伝えることは、婚活をするうえでもとても大切です。変に身構えず、素直な気持ちで話してみましょう。順を追って説明します。
勧誘の電話は基本的にかかってくるものと心得よ
資料を送るための本人確認や、パンフレットに目を通したかどうかの確認が最初のステップになります。資料を送るだけより、電話のようなインターコミュニケーションの方が申込してもらいやすいのですから、当然です。次のステップは、カウンセリングへのお誘いです。無料カウンセリングやイベントへの招待になります。結婚相談所とはいえ商売ですから、新しい会員さんが入ってこなければ仕事になりませんので、ある程度は仕方ないと思いましょう。
電話は簡単に断ればいいだけ
法律で「拒否者への勧誘禁止」が規定されているため、拒否の姿勢を見せる消費者に対して、それ以上の勧誘ができないことになっています。電話をかけてくる担当者さんだって、消費者の立場になれば、断った電話を再度かけられたら気分が悪いですし、同時に企業のイメージダウンにもつながる恐れもあります。
◎良い例
- ・メールのみの連絡にしてください
- ・他社に決めたのでもう結構です
- ・個人情報を削除してください
のように、具体的にきっぱり断ることが重要です。
×悪い例
- ・忙しくしているので…
- ・もう少し考えたいので
曖昧な言い方だと、再度勧誘の電話がかかってきます。
重ねてになりますが、断るときは曖昧にせず、はっきり伝えることがポイント!
カウンセリングに行けばカウンセラーさんから勧誘を受けることも
会員になってもらえなければ、当然サービスを提供できませんので、カウンセラーさんのお仕事のうちです。内容としては、システムやキャンペーンの紹介、お相手候補の情報のチラ見せ、婚活の状況や相手に求める条件のヒアリングなど、多岐にわたります。その日に契約をするように進めてくる結婚相談所もあれば、次回の訪問予約を取り付けようとする結婚相談所など、スタンスはさまざまです。
勧誘の情報も合わせて、最後は自分で判断
契約をする前に最低限納得しておきたいポイントは3点です。
- 結婚相手を選ぶという人生の一大事を任せられるに値する担当者かどうか
- 料金に見合うサービスが受けられるかどうか
- このサービスで、相手が見つかるまで楽しく婚活を続けられるかどうか
どんな意見やアドバイスを聞いても、最終的に決めるのは自分です。このサイトの体験談が一助になれば幸いです。
体験談で実証
-
トータル3時間半!思わず話し込んだ理由(女性/年齢不明)
結婚相談所に行ってみるまでは「強引な勧誘があるんじゃないか…」と、とても不安でした。しかし、いざカウンセリングを受けてみると、サンマリエの対応に感激。丁寧におもてなしをしてくれたのはもちろん、しつこい勧誘は一切ありませんでした。
カウンセラーさんの人柄が気さくだったこともあり、時間が経つのも忘れて不安や悩みをすべて打ち明けてしまいました。いちばん驚いたのは、カウンセリングをしただけなのに、私のタイプを言い当てたこと。私の話を真剣に聞いてくれていたんだと実感しました。時間をオーバーしても気持ちよく接してくださるカウンセラーさんに出会えて本当に良かったです。
体験談の全文を読む -
宣伝広告なしの“シンプルな個室”に好印象(女性/20代後半)
駅から出てすぐ目の前のビルにあるので、道に迷うことなく到着しました。ツヴァイのカウンセリングルームは完全個室になっていてとてもシンプル。
壁のあちこちにチラシを貼っている様子もなく、落ち着いて話せる空間でした。私を担当したベテランスタッフは、資料に沿ってお話ししてくれたので、とてもわかりやすかったです。
説明の合間には、実際に結婚した人の話もしてくれて、結婚への意欲がさらに湧いてきました。ツヴァイは、コースやキャンペーンの内容が複雑ですが、こちらに疑問を持たせないように説明してくれました。
体験談の全文を読む
-
勧誘の連絡がないのが決め手になった(女性/20代後半)
ひととおり結婚相談所の資料を取り寄せたのですが、そのときに勧誘の連絡がなかったのがフェリーチェ。
営業電話をかけてこないという点でとても好感が持てましたし、個人情報の保護もしっかりしていそうでした。 ここなら信用できるのかもしれないと思って、話を聞きにいくことにしました。
体験談の全文を読む -
カウンセラーは会員に一生懸命になってくれる(女性/30代前半)
「今日は、わからないことがあったら、なんでも遠慮なく聞いてね」と、はじめて訪れる私を気遣ってくれました。
その後、カウンセラーからコースや料金の基本的な説明をしてくれましたが、話はどんどんスタッフの結婚生活の内容へ…一番聞きたかった料金についてざっくりした説明しかなかったのが残念ですが、カウンセラーは一生懸命、話をしてくれました。
体験談の全文を読む