Q:サンセリテ青山の入会資格ってなに?
サンセリテ青山は男性の入会ハードルが高いと聞きました。男性・女性の入会資格でどのような違いがあるのでしょうか?
A:プランにより入会資格が変わってきます。
男性の場合、学歴・年収・非喫煙者の方・社会的地位の高い方・結婚に対して誠実な意思をお持ちの方は入会資格があります。
女性の場合は、男性の場合より条件はそれほど厳しいものではなく、一定の条件さえクリアしていれば入会の資格があります。
入会基準の厳しい結婚相談所は、条件を少しでも外れると入会できないという全く融通が利かない場合がありますが、サンセリテ青山の場合は若干融通が利きます。例えば、喫煙者であったとしても入会を機に禁煙するという意思があると伝えればOKですし、卒業証明にあたる書面の提出も場合によっては出さなくても良いそうです。
それでは、入会資格の詳細が知りたいという方のために、条件をピックアップしたのでポイントを見ていきましょう。
ステータスプラン(エリート男性のためのプラン)
原則として年収700万円以上の安定した職業に就いている方が対象。各界で活躍される多忙なエリート男性が結婚相談所サンセリテ青山で活動される場合、仕事の都合上、なかなか定期的な活動ができない状況が多々あることを見据えて生まれたプラン。あなたのペースで活動していただくため、ある特定の審査基準を通過された方が利用できます。
東大・慶応・早稲田メンバーズ(男性OBのみ入会資格あり)
東大・慶応・早稲田大学を卒業した方が対象。ハイステータスで高収入な男性会員に限定して運営してきたサンセリテ青山ですが、女性会員、またはその両親の中には職業や収入以外にも、卒業大学に強いこだわりを持つ方もいます。そういった要望に応えてできたのが「東大・慶応・早稲田メンバーズ」。サンセリテ青山の独自のエリートネットワークにより、東大・慶応・早稲田大学卒業生の「交流会」を新たなブランドとして確立させました。
医師・歯科医 たまごクラブ(臨床研修中の医師・歯科医の男性のみ入会資格あり)
見事医師免許を取得された、臨床研修医〈医師のたまご〉の方が対象。当直もあり救急車も押し寄せてくる激務の中、新たな出会いを求める事はなかなか難しいのが現状です。そんな多忙な方のため「完全成果報酬」「早期成婚システム」のふたつが用意されているので、自分に合った方法を選ぶことができます。専門カウンセラーと面談を行い、入会審査の際には研修医・研修歯科医であることを伝えましょう。
プライベートスタイル(女性の入会資格)
資格条件はいたって簡単。女性の方・短大卒業以上またはそれに準ずる資格をお持ちの方・20歳~43歳未満の方・喫煙しない、もしくは結婚を機にやめる意思のある方・結婚について誠実にお考えの独身の方のみが対象です。「結婚を選択する」方を対象とする結婚相談所サンセリテ青山には、独自のエリートネットワークで、厳格な入会審査(書類・面接選考)を通過して、入会できる仕組みです。完全メンバー制だからこそ、素敵な結婚生活を送るのにふさわしい男女のみ活動しています。
専門のカウンセラーによる完全担当制。平均年収が約1300万円のエリート男性会員との婚約を1年以内で目指します。
サンセリテ青山の入会資格の条件を紹介しました。焦りは禁物ですが、本気で結婚を考えているのなら行動しなければ始まりません。条件をクリアしていて、興味があるなら入会を検討してみてはどうでしょうか。