美人が多かったニューフェイスパーティーの全貌
ブライダルのニューフェイスパーティーに参加したときのレポートです。3分はあっという間に過ぎていくけれど、参加者とまんべんなくお話しできたのが良かったです。
基本情報
体験者 | 女性/年齢非公開/職業非公開 |
---|---|
結婚相談所 | ブライダル新宿本社 |
パーティー名 | 非公開 |
会場 | 非公開 |
会費 | 6,300円 |
参加人数 | 非公開 |
所要時間 | 2時間 |

無難に「ニューフェイスパーティー」にしたけれど……
私の場合、ブライダルに入会したのが月末だったので、翌月に開催されるパーティーの申し込みが間に合いませんでした。申し込めたのは、翌々月のパーティー。入会直後ということもあり、意欲的に参加しようと「ニューフェイスパーティー」に申し込んでみました。ニューフェイスパーティーは、初心者でも気軽に参加できるよう少人数で開催されます。会費も4,000円ちょっとだったので、入会したばかりの私にとってぴったり。当日が待ち遠しかったです。
1セット3分のお見合いマッチ!
お見合い当日、ギリギリの時間に会場に着きました。あわてて会場へ入ると、私以外の参加者は全員揃っている状態。さりげなくどんな人がいるのか参加者をチェックしながら席に座ります。きれいな女性が多く参加しているのが印象的。
ブライダルのスタッフが挨拶をし、パーティーがスタート。今回のパーティースタイルは、男性が時計回りに席を移動しながら1対1でお話しする形式。すべての男性参加者とかわるがわるお話ししていきます。
ブライダルで、このスタイルでパーティーは数年ぶりの開催とのこと。これまでのパーティーは前半にグループで話をし、その後はフリースタイルで好きな相手とお話ししていたそうです。今回のパーティーでは、ひとり当たりの持ち時間に簡単な自己紹介だけでも大丈夫だったので、気負わず参加できました。参加者全員の前で、自己紹介することになったら……と不安に思っていたのでよかったです。
用紙には名前と学歴、職業について記載する項目があります。参加者全員の手に、用紙がわたったところでいよいよ1セット3分のお見合いが始まりました。
始まってわかったのは、3分が意外に短いということ。名前・仕事・趣味・出身地などちょっとした世間話で終わってしまいます。スタッフの「交代で~す!」の声を合図に隣の男性が私の前に現れる、というのを繰り返しました。積極的に話をしてくれる方もいましたが、中には自分から喋るのがあまり得意そうではなく、終始うつむき気味の方も。そういった場合はこちらから積極的に話題を振らないと会話になりません。前もって心得ておいた方がいいでしょう。
男性は、お好きな方の前へどうぞ!?
全員との会話が終わると、しばしの休憩タイム。
会場では、コの字型に設置された席の中心に軽食類が置かれていました。まずはレディーファストで女性から軽食をお皿に取ります。続いて男性陣ですが、その時スタッフから「男性はお好きなものを皿に取られましたら、もっと話をしたいと思う女性の前にお座りください」とのアナウンスが。スタッフの言葉を受けて、軽食をササッと皿に取り、お目当ての女性の前に座る男性たち。「まだやるのね……」と、急に疲労感に襲われました。
フリータイムの終わり、パーティーが終了になります。最後にアンケートを記入し、この日の参加者の中で気に入った方の名前をアンケートに書きました。アンケートをもとに、お互いに好印象を抱いていれば後日お見合いをするようです。
初対面の方ともリラックスできるパーティー
心配していたような「誰に話しかけようかな……」という焦りも、「誰からも話しかけてもらえない……」と肩をおとすこともありませんでした。どなたともリラックスして話ができたので良かったです。ただ、積極的に動ける人にとっては「この人と話がしたい!」と思っても、3分という制約があるため合わないかも。逆に言えば、会話が苦手なタイプの人には、このパーティースタイルは向いているといえますね。