親しみのあるアットホームな雰囲気
私が体験してきたブライダル東京本社のレポートです。敷居の高さを感じさせない、良い意味で庶民的な雰囲気の結婚相談所。ベテランスタッフのカウンセリングを受けて気づいたことをまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
基本情報
体験者 | 女性/30代前半/職業非公開 |
---|---|
訪問した結婚相談所 | ブライダル 東京本社 |
対応スタッフ | 非公開 |
所要時間 | 2時間(11:30~13:30) |

受付には多くの会員が
入ると、すぐに面談スペースがあり、受付はちょっと奥に入ったところでした。初めて訪れた人は、どこで受付をするのか少し迷ってしまいそう。
受付の横には、銀行の窓口のようなスペースがあり、ブライダルの会員さんらしい人たちが、たくさん座っていました。思わず、こういう方たちが会員さんなのか~と観察。
受付を済ませると、担当者さんふたりが迎えてくれました。どちらも「ステキなおばさま」といった印象。話している間はメモをたくさん取っており、こちらの話をよく聞いてくれている様子が伺えました。
ほかのスタッフの方々も見てみると、まるで生命保険の案内する中高年の女性のようで、全体的に庶民的で親しみのある印象を受けました。家庭的で確かな幸せをつかみたい、というような結婚観を持っている人には合ってそう。自分の身の丈に合ったお相手を堅実に見つけたいタイプの私には、ぴったりの結婚相談所でした。
お客さま主義な考えに好印象
スタッフのほとんどが年配の女性で、親しみのある私は好きでした。年配のスタッフは、結婚相談所でのキャリア経験が豊富で、客観的にアドバイスが得られます。
訪問したのが日曜の昼間だったためか、店内は来店される方が多く、とてもにぎわっていました。ブライダル東京本社はアクセスも悪くなく、一見オフィスビルなので、気兼ねなく入りやすい。また、当日入会を強要してこないところもよかったです。料金の説明に使った資料は、「これを見て、よく考えてね」と持ち帰ることができました。結婚相談所は勧誘が多いという話があり、とりあえずどんな雰囲気か見てみたいという人にとっては、無料のカウンセリングさへ、なかなか行きづらいところ。しかし、ブライダルは会社都合ではなく、お客さんのことを第一に考えているようで、とても魅力的に感じました!
親しみのあるベテランスタッフ
敷居の高さを感じさせない、良い意味で庶民的な雰囲気の結婚相談所でした。