結婚相談所に入会を決めた理由
ブライダルへの入会を決意し、契約してきました!スタッフと私しかいない平日19:00の店内で、契約書類の作成は粛々と進められました。
基本情報
体験者 | 性別非公開/30代/職業非公開 |
---|---|
訪問した結婚相談所 | ブライダル 東京支社 |
対応スタッフ | 非公開 |
所要時間 | 非公開 |

初回訪問で「じっくり考えていいですよ」と言われたものの……
初回訪問の後は、料金やシステムについて、ほかの結婚相談所と比較しながら説明を受けました。スタッフからは「じっくり考えてくださって結構ですよ」と言われましたが、同時に「入会するかどうかのお返事は1週間後くらいまでにください」とも。
ギリギリまで悩むよりも、パッと決断して早めに連絡しよう!そう思った私は、数日後に入会を決意してブライダルへ電話しました。
私にとって、結婚相談所への入会は初めての体験。そんな私がブライダルを選ぶ決め手になったのは、相手との連絡やお見合いの調整など、結婚相談所のスタッフが間に入ってくれること!初めての結婚相談所で、どう進めていいかわからない私にとって、良心的なサービスだと感じました。料金もそう高くなく、払える値段だったこともブライダルに決めた理由のひとつです。
ついに契約!
契約のため、初回訪問の時と同じ平日19時頃ブライダルを訪問。店内にはスタッフと私以外に姿はなく、ゆったりとした時間が流れていました
事前に電話で申し込みたいコースを伝えていたので、書類の作成は思いのほかサクサク進みました。
スタッフからは、「お見合い料や成婚料込みなので、こちらの方がお得ですよ」と勧められたアドバンスプラン「Sタイプ」。しかし、お見合いが何回できるのか、成婚まで進めるか自分でも予想がつかなかったので、お見合い・成婚料が別払いの「Aタイプ」に申し込みました。
提出書類に大学の卒業証明書もあったのですが、この日に間に合わせることが出来ませんでした。相談してみると、後日郵送で提出しても構わないとのこと。すべての書類を出すまでサービスが利用できないんじゃないかとヒヤヒヤしていましたが、そうではないと知り安心しました。
契約書類の作成が終わると、続いてエゴグラムシートを記入。質問が50項目あり、「YES」「どちらとも言えない」「NO」のいずれかに○をつけていく診断テストです。判断に迷うような部分もあり、全てを埋めるには多少時間がかかりました。エゴグラムの分析結果は後日もらえるらしく、この時はどんな結果が出るかワクワクしながら提出。
その後、オリエンテーションの日時を決め、振込用紙とプロフィール用紙を貰ってこの日は終わりました。ひとつだけ残念だったのは、入会申込書の控えをいただけなかったこと。渡すのは入会確認後に必要事項を記入してから、とのことでした。
一括入金で勢いをつける!
翌日、さっそく入金しました。私は活動に勢いをつけたかったので、思い切って一括振り込み!
振込手数料を無駄にかけずに済んだので、結果的に良かったかなと思っています。
事前の電話で契約が進みやすくなる
事前に電話で申し込みたいコースを伝えておくと、契約がスムーズに進むのでおすすめですよ。契約の時もスタッフの対応が丁寧でよかったです。これからお見合いの調整など、スタッフには間に入って色々サポートしてもらうので、最初から信頼できそうなスタッフで安心しました。