隠れ家的カウンセリングルーム
30代以上の方を対象とした結婚相談所「エムズブライダルジャパン」への入会を決めました。隠れ家的な場所にあり、室内はアットホームな雰囲気でした。
基本情報
体験者 | 性別非公開/年齢非公開/職業非公開 |
---|---|
訪問した結婚相談所 | エムズブライダルジャパン |
対応スタッフ | 非公開 |
所要時間 | 非公開 |

カウンセリングルームの部屋番号は必ず覚えること!
エムズブライダルジャパンは、コースによって店舗の場所や連絡先が違っていて、そのうえカウンセリングルームも別になっています。そのため、カウンセリングルームへは、電話で道順を教えもらいましたが、建物などの名称を覚えるだけで精一杯です。案の定、目的地に着くためには、警備員さんに道を尋ねる必要がありました。
到着して、早速インターホンを鳴らすと女性カウンセラーの案内でドアが開き中へと進みます。そして、エレベーターへ乗り込みカウンセリングルームのある階へ。ところが、行きたい階数のボタンがありません。とりあえず、最上階を目指すことにしました。
最上階に到着すると、全面ガラス張りのジムのような部屋の前を通って、ホテルのロビーのような場所へ到着します。そこにいた女性スタッフに、さらに上階へ行くには別のエレベーターに乗り換える必要があるという事と、部屋番号を教えてもらいます。
エレベーターを乗り換えてようやくカウンセリングルームのある階に到着しました。ドアに表札などはなく部屋番号を頼りに探します。もし忘れてしまったら、またロビーへ戻り部屋番号を聞きにいかなければなりません。必ずメモを取るなどして覚えておきましょう。
【店内】アットホームな雰囲気で夜景も楽しめる
カウンセリングルームは、マンションの一室です。テレビやソファーなどが置いてあって、アットホームな雰囲気でした。窓辺に雛人形、カウンセリングを行うテーブルの上にはウエディングドレス着たバービー人形や家族の記念写真などが飾られています。
高層マンションの上階で部屋がガラス張りになっているので、景色を楽しむこともできそうです。
【料金説明】コースによって入会金に違いあり
エムズブライダルジャパンには、大きく分けて3つのコースがあります。若者向けの「ブライダルNANA」、スタンダートなコース「ブライダルJAPAN」、医師や弁護士限定の「ブライダルエグゼクティブ」です。それぞれパンフレットや独立したサイトがあり、お店の所在地も違います。そのため仕組みを理解するまでに少し混乱しますが、話を聞くと他の相談所と同様に会員によってコースに分かれているというものでした。
それぞれのコースの違いは料金です。「ブライダルNANA」は入会金5万円、「ブライダルJAPAN」は入会金10万~20万円「エグゼクティブコース」は20万~35万円。そして共通しているのが、小規模の結婚相談所が提携しているお見合いネットワークの「良縁ネット」を利用してお相手探しを行う点です。
【契約】手続き30分後には活動スタート
エムズブライダルジャパンは、契約書を提出すれば、証明書などの提出や入金が済んでいなくても、その日からすぐに活動を始めることができます。書類を提出したり、写真を用意してから活動がスタートという結婚相談所が多い中、このスピードは結婚相談所の中でも珍しいように思います。
早ければ、入会契約書を提出した30分後には会員ナンバーと良縁ネットにアクセスできるパスが発行され、すぐにお見合い申し込みがOK。このタイミングで、相手からの申し込みが来ることもあるそうです。
厳重なセキュリティが完備されている
エムズブライダルジャパンのカウンセリングルームほどセキュリティが厳重な結婚相談所はないと思います。これだけ厳重にする理由のひとつは、エグゼクティブの会員の事情からだそう。医者や大学教授など、知名度が高く、顔が知られている人が入っているため、世間に結婚相談所へ入会していることを知られたくない人のための配慮だそう。もちろん、個々の会員の個人情報を重要視しており、会員同士が鉢合わせにならないような工夫もされていました。